

募集を終了いたしました。
登壇者情報
垣内 勇威
株式会社WACUL 代表取締役
東京大学卒。株式会社ビービットから、2013年に株式会社WACUL入社。改善提案から効果検証までマーケターのPDCAをサポートするツール「AIアナリスト」の立ち上げ。2019年に産学連携型の研究所「WACUL Technology & Marketing Lab.」を立ち上げ、所長に就任。現在、 研究所所長および取締役として、インキュベーション事業を牽引。新規事業や新機能の企画・開発および大企業とのPoCなど長期目線での事業開発の責任者を務める。

松尾 龍(まつお りょう)
株式会社WACUL
執行役員 ビジネス本部 COO 兼 ADグループ部長
横浜国立大学卒業後、楽天株式会社へ入社、営業・ECコンサルタントのマネージャーを歴任。2015年オンサイト株式会社に入社し、大手食品メーカー・大手化粧品メーカーなどをクライアントとして、ECサイトの基盤構築からブランディング戦略の立案、マーケティング全般支援などを実施。2018年株式会社WACULに参画し、現在は執行役員、ビジネス本部 COOに就任し、ビジネス領域全体を管掌。

佐藤 健(サトウ タケル)
株式会社WACUL
SEOグループ部長
1987年生まれ。美容室専売品の専門商社で営業として4年間従事。その後、株式会社ベーシックに転職し、WEBマーケティングメディア「ferret」や複数メディアの営業責任者を歴任。2019年に株式会社WACUL入社。営業部門でクライアントの課題解決に向き合ったのちに、前職の経験を活かしてSEOのコンサルタントへ。現在はToBからToCの幅広い業種に対して年間2,300本以上のSEOコンテンツを提供している「AIアナリストSEO」サービスのグループ責任者を担当。

安藤 健作(あんどう けんさく)
株式会社ラクス
配配メール事業部 メールマーケティングエバンジェリスト
効果的で正しいメールマーケティングを日本に根付かせるため、さまざまなメディアやTwitterにて日々情報発信中。

大塚 陽生(おおつか はるき)
株式会社ラクス
配配メール事業部 企画課
配配メールのオンラインプロモーション全般と配配メールを活用したリードナーチャリングを担当。メールマーケティングの実践で得た気づきは主にメルラボにて記事執筆。

セミナー概要
開催日 | 4月26日(火) 19:00~20:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
お申込み方法 | 募集を終了いたしました。 |
参加方法 | オンライン配信(Zoomウェビナー) PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境があればご覧いただけます ※セキュリティソフトウェア等の機能により配信システムがうまく機能しない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ |
主催 | 株式会社WACUL |
個人情報の取扱いについて
入力頂いた個人情報は、共催企業それぞれが以下の目的で利用を行います。
- 共催企業内での情報共有
- お客様のご意見やご感想の回答の共有
- 共催企業からの情報提供(広告メールを含む)
また、株式会社WACULは、共催企業に対して、
上記目的で利用するため、お客様の個人情報を提供します。
共催企業
株式会社WACUL「プライバシーポリシー」
株式会社ラクス「個人情報の取り扱いについて」
また、ウェビナーの録画や内容のコンテンツ化、後日各社のサイト・SNS等で利用させていただく場合がございます。
ご案内メールの送信と、個人情報の取扱い内容に同意の上、入力情報を送信してください。
株式会社WACULでは、35,000サイトを改善してきたノウハウをもとに企業のデジタルマーケティングの課題や改善点を洗い出す「デジタルマーケティング診断」を行っております。
本ウェビナーでは、配配メールを提供する株式会社ラクス様をゲストに迎え、配配メールが取り組むデジタルマーケティング施策をWACULが診断。他社が現在どのような施策を実施し、どのように改善していくべきかを垣間見ることができるイベントです。