2019-07-02 EVENT
2019-07-02 EVENT
自社のWebサイトを改善したいが、どこから手を付けてよいかわからない…
Webサイトの改善点を見つけたのに、修正できる人がない…
Webサイト改善のPDCAを回していくためには、見るべき分析ポイントと、実装のための制作体制を整えておくことが必要です。
本セミナーでは、WebサイトのCVR改善と外部人材を活用した制作体制の構築方法について、それぞれの領域のプロフェッショナルのノウハウをご紹介します。
各社が実践している具体的な成功事例なども交えて、すぐに実践できる内容をお伝えします。
日時 | 2019年8月5日(月) 15:00~18:00 (受付開始 14:30~) |
---|---|
定員 | 50名 |
お申込み方法 | お申し込み受付は終了致しました |
参加費 | 無料 |
会場 | ランサーズ株式会社 セミナールーム 新しい働き方LAB 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目22-3 渋谷東口ビル 11F |
主催 | 株式会社WACUL、ランサーズ株式会社 |
株式会社WACULの提供するWebサイト分析の人工知能「AIアナリスト」は、CV数アップにつながるサイト改善のアドバイスを行い、多数のWebサイトで成果をあげてきました。
本セッションではAIアナリストが28,000サイト以上を分析する中で判明した、Webマーケターが絶対に見るべきデータとその分析手法について、具体的な事例と合わせて解説します。
実際に成果が出た施策についてデータの見方から解説するので、すぐに実践できる内容となっています。
横浜国立大学卒業後、楽天株式会社へ入社、営業・ECコンサルタントのマネージャーを歴任。
2015年オンサイト株式会社に入社し、大手食品メーカー・大手化粧品メーカーなどをクライアントとして、ECサイトの基盤構築からブランディング戦略の立案、マーケティング全般支援などを実施。
2018年株式会社WACULに参画し、事業開発責任者・マーケティング部長に就任。
ランサーズは、100万人を超える登録者のクラウドソーシングプラットフォーム「Lancers」を運営し、フリーランスの方との最適な組織作りを長年実践してきました。
本セッションでは、我々がご支援してきた企業の中でも、外部人材とのコラボにより大きな成果を出された企業の取り組みや弊社の外部人材活用の手法など具体的な事例を交え、これからの時代の新しい組織構築の方法をご紹介致します。
「リソースが足りない」「採用がうまくいかない」「人がなかなか育たない」そんな悩みを解決し、事業推進を加速するための外部人材活用方法をお伝えします。
2008年より楽天株式会社でECプラットフォーム「楽天市場」参画企業のコンサルティング業務に従事。
2010年より、外資系ショッピング比較サイトNexTag(ネクスタグ)の日本法人の立ち上げメンバーとして参画し、日本市場での市場拡大、ローカライズ業務に従事。
その後、数社事業立ち上げを経て、2014年より、ランサーズ株式会社に参画し、エンタープライズ向けサービス開発、事業拡大に従事。
2016年5月より、事業開発部 部長に就任。2017年4月より、クオント株式会社の立ち上げも参画し、事業開発部長として事業推進を兼任。
2018年4月より、ソリューション事業担当として執行役員に就任。
登壇者、参加者の皆さんと、現在のWebサイト運用のお悩みについてのご相談・情報交換を目的とした懇親会です。
お飲みものや軽食をご準備しております。
お申込み受付は終了致しました。