2019-10-02 EVENT
2019-10-02 EVENT
Webサイトの改善したいが、どこから手を付けてよいかわからない…
BtoBのWebサイトでは、出せるコンテンツがない…
Webサイトは重要なマーケティングツールですが、継続的な運用と改善が必要です。
本セミナーでは、データを用いたCVR改善手法とBtoB企業のWebサイトで欠かせないコンテンツについて、
それぞれの領域のプロフェッショナルから、具体的な事例なども交えたノウハウをご紹介します。
すぐに実践できる内容をお伝えします。
日時 | 2019年10月29日(火) 16:00~17:30 (受付開始 15:45) ※セミナー終了後、個別相談は受付を終了致しました |
---|---|
定員 | 50名 |
お申込み方法 | お申込み受付を終了致しました |
参加費 | 無料 |
会場 | 株式会社ベーシック セミナールーム 〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F 会場案内 |
主催 | 株式会社WACUL、株式会社ベーシック |
BtoBサイトには「成功の型」がある! ferret Oneで実現する、失敗しないサイト構築・改善
導入社数300社突破のWebマーケティングツール「ferret One(フェレットワン)」
そのferret Oneが取り組んできた、サイト構築・改善の「成功の型」についてお伝えします。
BtoB向けのコンテンツ制作から、絶対に外せないキラーコンテンツ。
更には、それらをどのようにマーケティングに活用するかまで、具体的な事例とノウハウを交えてお伝えします。
株式会社ベーシック SaaS事業部 マーケティング部 マネージャー 河村 和紀
創業期の株式会社ベーシックに入社。フランチャイズ業界を中心に、Webコンサルティング業務を行う。
2017年5月、ferret Oneのマーケティングマネージャーに就任。
月間広告費を「150万円削減」しながら、お問い合わせを「3.7倍」に伸ばすことに成功する。現在はその実践ノウハウをセミナーなどで発信中。
CVR2倍以上の実績多数!AIアナリストが実践する「データから改善施策を生み出す」手法
株式会社WACULの提供するWebサイト分析の人工知能「AIアナリスト」は、CV数アップにつながるサイト改善のアドバイスを行い、多数のWebサイトで成果をあげてきました。
本セッションではAIアナリストが約30,000サイトを分析する中で判明した、Webマーケターが絶対に見るべきデータとその分析手法について、具体的な事例と合わせて解説します。
実際に成果が出た施策についてデータの見方から解説するので、すぐに実践できる内容となっています。
株式会社WACUL マーケティング部長 松尾 龍
横浜国立大学卒業後、楽天株式会社へ入社、営業・ECコンサルタントのマネージャーを歴任。
2015年オンサイト株式会社に入社し、大手食品メーカー・大手化粧品メーカーなどをクライアントとして、
ECサイトの基盤構築からブランディング戦略の立案、マーケティング全般支援などを実施。
2018年株式会社WACULに参画し、事業開発責任者・マーケティング部長に就任。
WACULとの個別相談会のお申込みは受付を終了致しました。
お申込み受付を終了致しました。
※セミナー内容は予告なく変更になる場合がございます。
※事業者様向けのコンテンツのた、代理店・支援事業者様はお断りする場合がございます。