WebサイトからなかなかCVにつながらない…
どこから改善を行っていけばよいかわからない…
Webマーケティングでの効果を最大化するには、
サイトに集客するだけでなく、サイトにきたユーザーをCVにつなげることが必要です。
本ウェビナーでは、各社30分のセールスピッチ(プレゼンテーション)と、質疑応答で構成されており、広告効果を最大化させるための手法として、
32,000サイトのデータをもとに見出したWEBサイトの改善ポイントの見つけ方から、実際にどのような改善施策をうてばよいのかを具体事例を交えながら解説いたします。
日時 | 2020年7月15日(水) 16:00~17:10 |
---|---|
定員 | 300名 |
お申込み方法 | 満員のため応募を締め切りました |
参加費 | 無料 |
ご参加方法 | オンライン配信(Zoom) ※PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境があればご覧いただけます。 ※モバイルでご視聴の場合は、iPhoneまたはAndroid向けのZoomモバイルアプリを事前にダウンロードください。 ※セキュリティソフトウェア等の機能により配信システムがうまく機能しない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 |
受講用URL | 前日までにご登録いただいたメールアドレス宛にご案内いたします | 主催 | 株式会社WACUL、株式会社GeeeN |
30分でわかる!たった1箇所の改善でCVR1.3倍以上アップした「WEBサイトUI改善事例」セミナー
32,000サイト以上を分析したAIアナリストが実践したWEBサイトUI改善の中から、誰でもすぐにまねできる改善事例を、データ根拠と一緒にわかりやすくご紹介!
本セミナーでは、WEBサイトの改善ポイントの見つけ方から、そこから実際にどのような改善施策をうてばよいのかを具体事例を交えながら丁寧に解説します。
マーケティング&セールスグループ 部長 相原 光博
GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)取得
WEB広告代理店にてSEOコンサルティング・コンテンツマーケティングなどのセールスを経験
直近では動画マーケティングの株式会社LOCUSにて営業マネージャー・事業部長を経験
営業組織の構築・マーケティングの戦略立案・実施までを経験
2020年3月 株式会社WACULに入社
どのようなフォームだとCVRが上がるのか?!
4,200フォームのCVRの改善実績から教える成功事例
商品購入・資料請求・予約申込、問合せ、最後に必ず行うフォームの離脱率が平均70%程度あることをご存知でしょうか?
基本情報(名前・住所等)を入力することにストレスを感じるユーザーが多く、フォームの「おもてなし」が必要です。
売上改善率平均20%を誇る入力支援ツール「EFOCUBE」を導入した企業の中から成功事例をふまえながらCVRが上がるフォームをご紹介いたします。
株式会社GeeeN 取締役 廣田岳海
株式会社フルスピードに入社。広告月予算が数億円のプロモーション担当するなど、不動産、人材、通販化粧品、健康食品、アパレルのECサイトまで幅広いWEBマーケティングの実績あり。
2011年からデジタルマーケティング事業の株式会社コミクスとSaaS事業の株式会社GeeeNの取締役として顧客の売上の最大化を支援している。
満員のため応募を締め切りました
※セミナー内容は予告なく変更になる場合がございます。
※本サイトは以下環境でご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外の環境でご利用頂いた場合、また推奨環境下でもお客さまのブラウザーの設定によっては正しくご利用出来ない場合がございます。
その場合は、以下お問い合わせ先にご連絡くださいませ。
推奨ブラウザ:Google chrome 最新版
プラグイン:無効化(シークレットモードのご利用をお奨めいたします)
■お問い合わせ先:株式会社WACUL セミナー運営事務局
担当:佐藤亜希(さとうあき)
電話:03-5244-5535
メール:mp@wacul.co.jp