顧客が新しい課題を解決するために必要なプロダクト開発のスピード感が足りず、プロダクト開発を積極的に推進し一緒に走ってくれる仲間が必要。また、インフラ・バックエンド・フロントエンドといった各ロールの増強により、頑強なチーム作りを行いたい。
私たちは「テクノロジーでビジネスの相棒をひとりひとりに」をビジョンに掲げ、AI(人工知能)で企業のデジタルトランスフォーメーションを推進しています。
「人はクリエイティブな作業にフォーカスし、AIが得意なことはAIに任せる」。そうした”AIと人が共存できる世界”をつくることで、人はより創造力が発揮できるので、世界はもっとよくなると考えています。
私たちが現在提供している人工知能ソリューション「AIアナリスト」は、Googleアナリティクスのデータを元に、自動でわかりやすいデジタルマーケティングの改善案をお届けする便利なサービスです。課題発見から改善提案まで自動ででき、アクセス解析ツールと連携し、データを自動で分析します。
私たちは元々WEBのUI/UX改善のコンサルティングを行っていた会社ですが、現在提供している人工知能「AIアナリスト」はコンサルティングを通して得たデジタルマーケティングの知見やノウハウをAI化して開発したものです。
AIを活用した「AIアナリスト」によって、約100時間かかっていたアクセス解析業務や改善提案業務を、わずか数分に短縮しました。
将来は、デジタルマーケティングの領域に留まらず、金融や基幹システムなど、ビジネスの様々な領域で知見やノウハウを蓄積し、それをシステム化・人工知能化することにより、誰もが高品質なサービスを安価で利用できる世の中を実現していきます。
自社サービス「AIアナリスト」のフロントエンドを、Angular, TypeScript で開発していきます。
「もっとアーキテクチャをこうしたいのに!」
「こういうツールを使ったらもっと効率化できるのに!」
など、大きなプロジェクトに要ると、様々なしがらみでできないことがいろいろあると思います。
AIアナリストは、小さなチームでコンパクトに、そしてスピーディに開発しているサービスです。
常に新しいアーキテクチャ、ツールへのチャレンジを行いやすい環境です。
言語 | Go、Python、Node.js、TypeScript、SCSS |
---|---|
フレームワーク | Angular |
DB | mongoDB、elasticsearch |
ソースコード管理 | Git |
プロジェクト管理 | GitHub、Jira |
情報共有ツール | slack、docbase |
インフラ | AWS、GCP |
その他 | swagger、storybook |
職種 | Angular・TypeScript フロントエンドエンジニア |
---|---|
所属 | プロダクト&UXグループ |
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定め無し |
試用・研修 | 試用期間あり(3か月) 雇用条件は本採用時と同じ |
給与 |
年俸5,000,000円〜
例)年俸600万の方の場合、月給428,572円(みなし残業105,188円を含む) 賞与:年2回(10月と4月に支給) 通勤費:3万円/月を上限に支給 保険:各種(健康、厚生年金、雇用、労災)完備 |
勤務地 |
株式会社WACUL ※ただし、業務の都合により変更する場合があります |
応募資格 |
経験
人物面
|
勤務時間 |
フレックスタイム制 所定労働時間:1日8時間(週40時間)、休憩60分 休日 完全週休2日制(土曜日、日曜日、国民の祝日) 休暇
|
応募後の流れ |
|
---|